アリアケスジシマドジョウ

Cobitis kaibarai Nakajima, 2012

分布 福岡県筑後川・矢部川、熊本県菊池川など有明海に注ぐ河川。
形態・特徴 尾鰭付け根の黒点は上側のみ明瞭である。頬の斑点は比較的細かい、口ひげは短く、骨質盤は円形である、などの特徴がある。
生息環境 河川下流域やそれに付随する農業用水路に生息する。流れがわずかにあり、植生が豊富な場所を好む。
その他 環境省レッドリストでは絶滅危惧ⅠB類に属する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

くろつらさんが日本 佐賀県 嘉瀬川水系で撮ったアリアケスジシマドジョウ

日本 佐賀県 嘉瀬川水系

2015.08.01

くろつらさんが日本 佐賀県 嘉瀬川水系で撮ったアリアケスジシマドジョウ

日本 佐賀県 嘉瀬川水系

2015.08.01

だいき丸さんが日本 佐賀県 有明海流入河川で撮ったアリアケスジシマドジョウ

日本 佐賀県 有明海流入河川

2020.09.19