外国産 | はい |
---|
形態・特徴 | スジアラ属魚類は背鰭棘数が8と、マハタ属やユカタハタ属と比べ少なく、臀鰭の第1棘が皮下に埋没する。本種の頭部や体側には細い斜帯や横帯がある。また背鰭軟条部や臀鰭軟条部の前方がわずかに突き出る。体長60cmに達する。 |
---|---|
分布 | フィリピン、インドネシア、ニューギニア、オーストラリア北東海岸、ベラウ、トラック、カロリン諸島、マーシャル諸島、ソロモン群島。 |
その他 | 和名はある(ただし、提唱は不明)が、日本には分布しない。恐ろしい和名をもつが、東南アジアなどでは食用魚として市場にもならんでいる。ただしやはり和名の通りシガテラ毒をもつ場合があるので気をつけたい。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |