外国産 | はい |
---|
形態・特徴 | 口唇は厚い。体色は灰褐色から赤色、各鰭は黄色くない。体側には横帯を出すこともある。体はやや長い。西部大西洋にすむフエダイとしては大型で、体長1mを超える。 |
---|---|
分布 | ノバスコシア、バミューダ、ブラジル、アマゾン川河口、稀にメキシコ湾。推進18~55mの岩礁域や汽水域にすむ。 |
生息環境 | 沿岸域に生息するがほかのフエダイよりもやや少ない。幼魚はマングローブ域にも入っていることがある。 |
食性 | 小魚や甲殻類などを捕食する。 |
その他 | 警戒心が強くダイバーをあまり近寄らせない。大型種で、食用や釣り魚として親しまれるが、大型個体はシガテラ毒をもつことがあるようだ。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |