キテンハタ

Epinephelus bleekeri (Vaillant, 1878)

分布 和歌山県、鹿児島県、種子島、屋久島、奄美諸島、八重山諸島。台湾、インドネシア、オーストラリア北部~ペルシャ湾。
特徴 体は紫褐色で、頭部や体側には、褐色で縁どられた瞳孔よりもやや小さ目の多数の橙色(固定後は淡色)斑がある。尾鰭は截形で、上部には橙色斑があり、下部は黒っぽい。全長40cmを超える。
生息環境 内湾や岩礁域に生息する。
食性 動物食性であると思われる。
その他 これまで日本には分布しないとされていたが、2015年に国内から初めて記録された。個体数は少なくない模様。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
だいき丸さんがシンガポール べドックジェティで撮ったキテンハタ

シンガポール べドックジェティ

2024.09.09

changさんがシンガポール べドック桟橋で撮ったキテンハタ

シンガポール べドック桟橋

2021.12.01

NOAHさんがフィリピン 中部ルソン地方 バコールマーケットで撮ったキテンハタ

フィリピン 中部ルソン地方 バコールマーケット

2018.07.12

Masaさんがタイ バンサレー沖で撮ったキテンハタ

タイ バンサレー沖

2018.04.12

Masaさんがタイ サタヒップ沖で撮ったキテンハタ

タイ サタヒップ沖

2017.08.04

マリトコさんが日本 和歌山県 串本町 有田漁港で撮ったキテンハタ

日本 和歌山県 串本町 有田漁港

2017.08.01

Takeshi Tさんが日本 鹿児島県 屋久島で撮ったキテンハタ

日本 鹿児島県 屋久島

2016.12.05

としきさんが日本 高知県 東洋町甲浦の筏で撮ったキテンハタ

日本 高知県 東洋町甲浦の筏

2016.10.13

としきさんが日本 高知県 浦戸湾で撮ったキテンハタ

日本 高知県 浦戸湾

2016.09.01

asukalさんがフィリピン カビテで撮ったキテンハタ

フィリピン カビテ

2010.05.23

リュージョンさんがタイ パンガー県シミラン島で撮ったキテンハタ

タイ パンガー県シミラン島

2010.03.14

鈴鹿さんがフィリピン フィリピン(サマール島)で撮ったキテンハタ

フィリピン フィリピン(サマール島)

2009.01.26

鈴鹿さんがフィリピン フィリピン(サマール島)で撮ったキテンハタ

フィリピン フィリピン(サマール島)

2008.12.15

うなぎαさんが日本 愛媛県 愛南町中泊市場で撮ったキテンハタ

日本 愛媛県 愛南町中泊市場

2007.09.14