外国産 | はい |
---|
形態・特徴 | 体色は雌雄により差がある。雌や幼魚は淡色で、茶褐色もしくは暗色の縦帯が1本ある。雄は鮮やかな赤色、頭部には青色線があり、体側から尾鰭には青色点列があるという、非常に派手な魚である。体長40cmに達する大型種。 |
---|---|
分布 | オーストラリア、ニューサウスウェルズ州南部~西オーストラリア州南部までとタスマニア、オーストラリア南岸に広く分布する。水深40m以浅の砂地に多い。 |
生息環境 | オーストラリア南部の固有種。沿岸浅所の砂底に見られる普通種。 |
その他 | オーストラリアの東側にはよく似たUpeneichthys lineatus (Bloch and Schneider,1801)が分布する。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |