シロアマダイ

Branchiostegus albus Dooley, 1978

形態・特徴 体色はアカアマダイに比べて白っぽい。背中線は黒くない。頬には小さく均一の大きさの鱗がある。生時、尾鰭に黄色横帯がある。体長40cm。
分布 本州中部以南。~東シナ海、南シナ海、フィリピン。
生息環境 水深30m以深の砂・泥底に多く生息するが、量的には極めて少ない。
食性 肉食性。甲殻類、小魚を主に捕食する。
地方名 シラカワ・シロデェ(静岡県伊豆・焼津市、和歌山県)、シロ(高知県中土佐町)、シロアマ(山口県、長崎県長崎市、熊本県水俣市)、シロダイ(熊本県水俣市)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393767
その他 底曳網や釣りで漁獲される。アマダイの仲間では最も高価で取引される。美味。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

IHさんが日本 愛媛県 伊方町三崎港で撮ったシロアマダイ

日本 愛媛県 伊方町三崎港

2015.03.26

ヒサビッチャ☆さんが日本 愛媛県 伊方町(三崎) 佐田の新波止で撮ったシロアマダイ

日本 愛媛県 伊方町(三崎) 佐田の新波止

2006.11.25

kuriboさんが日本 静岡県 安倍川沖で撮ったシロアマダイ

日本 静岡県 安倍川沖

2020.01.12

中田 親さんが日本 愛媛県 愛南町深浦で撮ったシロアマダイ

日本 愛媛県 愛南町深浦

2007.05.08

NOAHさんが日本 静岡県 浜松市 舞阪漁協の競り(遠州灘産)で撮ったシロアマダイ

日本 静岡県 浜松市 舞阪漁協の競り(遠州灘産)

2015.05.25

ヒサビッチャ☆さんが日本 愛媛県 伊方町(三崎) 佐田の新波止で撮ったシロアマダイ

日本 愛媛県 伊方町(三崎) 佐田の新波止

2006.11.25

burgessさんが日本 千葉県 館山市で撮ったシロアマダイ

日本 千葉県 館山市

2019.01.28

西潟正人さんが日本 神奈川県 神奈川県横須賀市佐島で撮ったシロアマダイ

日本 神奈川県 神奈川県横須賀市佐島

2002.07.20

ヒサビッチャ☆さんが日本 愛媛県 伊方町(三崎) 佐田の新波止で撮ったシロアマダイ

日本 愛媛県 伊方町(三崎) 佐田の新波止

2006.11.25

YUさんが日本 静岡県 沼津市で撮ったシロアマダイ

日本 静岡県 沼津市

2020.09.05

PENさんが日本 静岡県 御前崎沖で撮ったシロアマダイ

日本 静岡県 御前崎沖

2020.11.19

西野勇馬さんが日本 神奈川県 江ノ島沖で撮ったシロアマダイ

日本 神奈川県 江ノ島沖

2021.12.05

西野勇馬さんが日本 神奈川県 江ノ島沖で撮ったシロアマダイ

日本 神奈川県 江ノ島沖

2021.12.05

おぐらさんが日本 高知県 中土佐町で撮ったシロアマダイ

日本 高知県 中土佐町

2023.02.13