外国産 | 外国産 |
---|
形態・特徴 | ニベ科としては大きな口を有し、大きな犬歯状の歯をもつ。体はやや細い。尾鰭は中央部がわずかに突出する。体長70cmを超える大型種。 |
---|---|
分布 | 東南アジアを中心に、南シナ海から北部オーストラリア、インド洋。水深10~40mにすみ、汽水域にもあらわれる。 |
生息環境 | 南シナ海~東アフリカまで広域に分布するが日本近海には産しない。水深40m以浅の浅海に見られる。 |
食性 | 見た目からわかるように肉食性で小魚や甲殻類などを主に捕食する。 |
その他 | 生息地では重要な食用魚。Otolithes属には3種が知られ、インド洋では3種がみられる。Otolithes cuvieriは本種に似るが、体高がやや高い。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |