形態・特徴 | トラフグに似るが、本種では臀鰭が暗色なのに対し、トラフグは白色、もしくは赤みをおびる。 |
---|---|
分布 | 日本海沿岸、九州沿岸。~朝鮮半島、済州島、中国。 |
生息環境 | 沖合に多く、日本からは日本海西部、九州沖から知られる。 |
食性 | 肉食性。 |
地方名 | ナメラフグ・ガトラ(山形県)、フク(石川県金沢市)、クロフグ・マフグ(石川県輪島市)、サバフグ(石川県能登町)、ガーブク・クロ(山口県下関市) |
その他 | 卵巣・肝臓は強毒、筋肉、皮膚、精巣は無毒だが、調理はプロにまかせること。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |