形態・特徴 | 腰骨の鞘状鱗は動かすことができない。第1背鰭棘には小棘が多数発達する。体側には網目状斑を有する。体長15cm。 |
---|---|
分布 | 茨城県以南の太平洋岸、琉球列島、小笠原諸島。~インド-太平洋。 |
生息環境 | 岩礁、サンゴ礁の浅所に生息する。普通は単独で見られる。 |
食性 | 甲殻類や貝類、ゴカイ類などを捕食する。 |
その他 | 沖縄では稀に釣れる。食用にすることもある。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
日本 和歌山県 白浜町
by マリトコ
日本 沖縄県 下地島 通り池
by MARI-J
日本 鹿児島県 屋久島
by ぷいぷいユッケ
日本 鹿児島県 南さつま市
by くろつら
日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港
by MARI-J
日本 和歌山県 白浜
by hitomi
日本 沖縄県 南大東島 北港
by IH
日本 高知県 室戸岬新港
by オルガ
日本 鹿児島県 大島郡宇検村
by eiji
日本 鹿児島県 奄美大島
by 孤高な漁師
日本 鹿児島県 枕崎市
by くろつら
日本 沖縄県 伊江島
by そーりー
日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港内
by 孤高な漁師
日本 沖縄県 渡嘉敷島
by burgess
日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港内
by 孤高な漁師
日本 高知県 沖ノ島
by ヒサビッチャ☆
日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港内
by 孤高な漁師
日本 鹿児島県 奄美市長浜堤防
by sfc
日本 鹿児島県 奄美大島
by 孤高な漁師
日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾
by ぷいぷいユッケ
日本 高知県 沖ノ島 久保浦
by ヒサビッチャ☆
日本 鹿児島県 瀬戸内町磯
by アキヒト
日本 鹿児島県 瀬戸内町磯
by アキヒト
コメントをお書きください