クロシビカマス

Promethichthys prometheus (Cuvier, 1831)

履歴

土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました サビ・クロサビ・シャビタチ・スミ・ヤッパタ・ヨッパ・ヨッパタ・ヨツバチ(静岡県伊豆)
2024.04.09 19:21
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました サビ・クロサビ・シャビタチ・スミ・ヤッパタ(静岡県伊豆)
2024.04.09 19:11
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました サビ・クロサビ・シャビタチ・スミ(静岡県伊豆)
2024.04.08 20:15
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました サビ・クロサビ・シャビタチ(静岡県伊豆)
2024.04.08 19:03
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました サビ・クロサビ(静岡県伊豆)
2024.04.08 07:59
土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました クロサビ(静岡県伊豆)
2024.04.07 17:55
土岐耕司 さんが 説明文の その他 を編集しました 底曳網や延縄で漁獲される。釣りでは深海釣りの外道としてよく釣られる。また、小形の個体は定置網で漁獲されることもあるようだ。
地方によって「すみやき」とよび、食用となっている。小骨が多いが、刺身や焼き物などは美味である。クロシビカマス属は本種のみからなる。
2024.04.07 17:55