ヒラタエイ

Urolophus aurantiacus (Müller and Henle, 1841)

分布 南日本。~東シナ海。沿岸浅所の砂底にすむ。
特徴 尾に尾棘があり、アカエイによく似ているが、本種の尾にはアカエイにない尾鰭がある。吻は短い。体盤背面は黄褐色~暗色で、目立つ模様はない。体盤幅30cmほど。
生息環境 普通は沿岸の浅海に生息するが、水深1000mを超える場所からの記録もあるようだ。
食性 動物食性で無脊椎動物や小魚を捕食する。
地方名 エイ(静岡県伊豆、京都府丹後)、アカエイ(静岡県伊豆、山口県下関市)、エイカン(静岡県伊豆)、アカエ・ウシエイ・ナベブタ(京都府丹後)
食味レビュー 食味レビューを投稿する
ももなつさんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったヒラタエイ

日本 高知県 幡多郡大月町

2025.01.27

sea-walkerさんが日本 千葉県 南房総市で撮ったヒラタエイ

日本 千葉県 南房総市

2019.11.09

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.19

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.19

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.19

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.19

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.16

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.11

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2017.02.11

IHさんが日本 鹿児島県 垂水市牛根境の港で撮ったヒラタエイ

日本 鹿児島県 垂水市牛根境の港

2016.06.25

Shuta Endoさんが日本 千葉県 館山市坂田で撮ったヒラタエイ

日本 千葉県 館山市坂田

2013.07.30

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2013.06.15

西野敬さんが日本 静岡県 赤沢港で撮ったヒラタエイ

日本 静岡県 赤沢港

2013.06.15

アキヒトさんが日本 鹿児島県 垂水市堤防で撮ったヒラタエイ

日本 鹿児島県 垂水市堤防

2013.04.20

MARI-Jさんが日本 東京都 神津島 前浜桟橋で撮ったヒラタエイ

日本 東京都 神津島 前浜桟橋

2011.05.03

MARI-Jさんが日本 東京都 神津島 前浜桟橋で撮ったヒラタエイ

日本 東京都 神津島 前浜桟橋

2011.05.03