シュムシュガレイ

Lepidopsetta polyxystra Orr and Matarese, 2000

特徴 体長60cm。後頭部から背鰭基底に向かう側線分岐を有することでアサバガレイに似るが、有眼側は黒っぽい体色で、頬部の鱗は櫛鱗であることによって区別できる。
分布 北海道日本海側とオホーツク海、山形、新潟、山陰地方。日本海北部、朝鮮半島、オホーツク海~北米太平洋岸。
生息環境 水深300m以浅の砂・泥底に生息する。
食性 肉食性。
その他 日本では少ないが、北米側では重要な食用魚となっている。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。