クロガレイ

Pseudopleuronectes obscurus (Herzenstein, 1891)

特徴 背鰭、臀鰭に黒色帯があり、クロガシラガレイに似るが本種では側線の湾曲部が低いこと、尾鰭後縁は白くないことで区別可能。体長40cm。
分布 北海道東北岸。オホーツク海南部、日本海大陸沿岸、黄海。
生息環境 沿岸浅海域に生息する。汽水域にも入る。
食性 肉食性。
その他 クロガシラガレイと同じく食用となる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

林 良和さんが日本 北海道 根室市温根沼漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 根室市温根沼漁港

2009.08.23

NOAHさんが日本 北海道 釧路沖で撮ったクロガレイ

日本 北海道 釧路沖

2018.03.14

海人さんが日本 北海道 オホーツク海沖で撮ったクロガレイ

日本 北海道 オホーツク海沖

2012.06.02

MARI-Jさんが日本 北海道 羅臼町 松法漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 羅臼町 松法漁港

2013.09.29

林 良和さんが日本 北海道 根室市温根沼漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 根室市温根沼漁港

2009.08.23

MARI-Jさんが日本 北海道 羅臼町 松法漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 羅臼町 松法漁港

2013.09.29

NOAHさんが日本 北海道 釧路沖で撮ったクロガレイ

日本 北海道 釧路沖

2018.03.14

林 良和さんが日本 北海道 根室市温根沼漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 根室市温根沼漁港

2009.08.23

NOAHさんが日本 北海道 釧路沖で撮ったクロガレイ

日本 北海道 釧路沖

2018.03.14

林 良和さんが日本 北海道 根室市温根沼漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 根室市温根沼漁港

2009.08.23

MARI-Jさんが日本 北海道 斜里郡斜里町 ウトロ漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 斜里郡斜里町 ウトロ漁港

2022.08.03

MARI-Jさんが日本 北海道 斜里郡斜里町 ウトロ漁港で撮ったクロガレイ

日本 北海道 斜里郡斜里町 ウトロ漁港

2022.08.03