チャガラ

Pterogobius zonoleucus Jordan and Snyder, 1901

形態・特徴 頭部には眼を通る1本の橙色横帯があり、その後方に斜め帯がある。体側には横帯が6本あり、それはキヌバリと異なり淡色で有ることで区別できる。背鰭はキヌバリ同様やや伸びる。体長8cm。
分布 青森県~九州。朝鮮半島中部および南岸。岩礁性の海岸にずむ。
生息環境 キヌバリ同様浅い沿岸や磯、藻場にすみ、ときに大きな群れを作る。
食性 動物プランクトンや小型甲殻類を捕食する。
地方名 ネボオ→ボッチ(静岡県伊豆)、オチャノカカ・ギミッチョ・ハチマキテン(京都府丹後)
その他 キヌバリ同様釣りで漁獲されるが、食用にはされない。観賞魚とされることもある。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する
海底奉行さんが日本 福井県 南越前 ダイビングパーク前で撮ったチャガラ

日本 福井県 南越前 ダイビングパーク前

2021.07.05

海底奉行さんが日本 兵庫県 豊岡市竹野で撮ったチャガラ

日本 兵庫県 豊岡市竹野

2019.10.05

だいき丸さんが日本 長崎県 長崎市 樺島港で撮ったチャガラ

日本 長崎県 長崎市 樺島港

2018.02.26

Ryota  Hasegawaさんが日本 神奈川県 早川漁港で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 早川漁港

2017.08.25

2_Sさんが日本 神奈川県 荒崎で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 荒崎

2016.06.29

さかな芸人 ハットリさんが日本 千葉県 館山 自衛隊堤防で撮ったチャガラ

日本 千葉県 館山 自衛隊堤防

2016.06.21

NOAHさんが日本 神奈川県 小田原市早川港で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 小田原市早川港

2015.03.30

NOAHさんが日本 神奈川県 小田原市早川港で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 小田原市早川港

2015.03.30

長嶋祐成さんが日本 神奈川県 福浦港で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 福浦港

2015.03.08

MARI-Jさんが日本 神奈川県  三浦市晴海町 通り矢堤防で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 三浦市晴海町 通り矢堤防

2015.02.01

MARI-Jさんが日本 神奈川県 三浦市晴海町 通り矢堤防で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 三浦市晴海町 通り矢堤防

2015.02.01

長嶋祐成さんが日本 神奈川県 福浦港で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 福浦港

2015.01.18

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったチャガラ

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2015.01.04

ぷいぷいユッケさんが日本 千葉県 館山市自衛隊堤防で撮ったチャガラ

日本 千葉県 館山市自衛隊堤防

2014.09.03

ふぇら~りさんが日本 神奈川県 茅ヶ崎漁港で撮ったチャガラ

日本 神奈川県 茅ヶ崎漁港

2011.11.14

アイラさんが日本 鳥取県 鳥取市 賀露漁港で撮ったチャガラ

日本 鳥取県 鳥取市 賀露漁港

2010.04.30