形態・特徴 | 全長は2mを超すこともある大型種。体は細長くてやや側扁し、第1背鰭は後半部が低くなることや、体側中央部を中心とした暗色横帯が見られることなどで他種と区別することができる。 |
---|---|
分布 | 南日本日本海岸、高知県、琉球列島。インド・西太平洋の温・熱帯海域。 |
生息環境 | 沿岸域の主に表層を群泳する。 |
食性 | 魚類、甲殻類、軟体動物などを捕食する動物食性。 |
その他 | 日本近海ではサワラよりも資源量は少ないが、美味なため市場流通する。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |