分布 | 小笠原諸島。~インド・太平洋。サンゴ礁域、岩礁域にすむ。 |
---|---|
特徴 | サザナミハギによく似た種類であるが、成魚の頭部にある小斑点が頬部全体に広がっている。幼魚は体全体が鮮やかな黄色で、小型のキンチャクダイ科魚類に擬態するようである。体長16cm |
生息環境 | サンゴ礁域に生息する。 |
その他 | 本種の学名はCtenochaetus strigosusとされていたが、その後サザナミハギ属の分類学再検討が行われた結果、本種はC. strigosusとは別の新種として記載された。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
- 1 (current)