サザナミハギ

Ctenochaetus striatus (Quoy and Gaimard, 1824)

形態・特徴 背鰭棘数が8と少なく、顎歯は幅が狭くて細長い形状となっている。本種は尾鰭がやや湾入し、眼付近には小黄色斑があるが眼周囲にリング状の黄色域がないこと、背鰭と臀鰭基底に黒色斑がない(幼魚にはあるものもいる)ことなどで日本産の他種と区別できる。体長20cm。
分布 南日本。~インド・太平洋域。岩礁域にすむ。
生息環境 珊瑚礁域に生息する普通種。また、その周辺の岩礁域や内湾にも見られる。
食性 主に藻類を捕食するが動物質の餌も食べる。またデトリタスも食べる。
地方名 コーグル・フックー・フスクー(鹿児島県喜界島)
その他 食用にすることもあるが、シガテラ毒魚として恐れられている。タヒチでマイトと呼ばれているが、本種から得られたシガテラ様中毒の原因となる毒素にマイトトキシンの名がついた。観賞魚としても流通しており、こけ取り魚として用いられている。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

Ryota  Hasegawaさんが日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港で撮ったサザナミハギ

日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港

2019.05.01

MARI-Jさんが日本 沖縄県 那覇 三重城港で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 那覇 三重城港

2012.05.06

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港で撮ったサザナミハギ

日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港

2018.03.28

暴走特急さんが日本 沖縄県 浦添市 一文字で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 浦添市 一文字

2013.03.23

アキヒトさんが日本 鹿児島県 瀬戸内町磯で撮ったサザナミハギ

日本 鹿児島県 瀬戸内町磯

2012.12.20

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 慶良間諸島で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 慶良間諸島

2018.06.03

外道はトモダチさんが日本 沖縄県 来間島 来間港で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 来間島 来間港

2016.03.13

はてるまさんが日本 沖縄県 石垣島南部(桜口)で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 石垣島南部(桜口)

2016.02.15

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 本島近海

2014.05.30

たかすさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港で撮ったサザナミハギ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港

2014.05.08

はてるまさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島イラブヤーで撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 渡嘉敷島イラブヤー

2015.07.08

MARI-Jさんが日本 沖縄県 伊良部島 長山港で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 伊良部島 長山港

2020.05.09

だいき丸さんが日本 沖縄県 名護市 東江で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 名護市 東江

2020.01.15

IHさんが日本 沖縄県 来間島漁港で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 来間島漁港

2015.04.17

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 本島近海

2014.05.30

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 慶良間諸島で撮ったサザナミハギ

日本 沖縄県 慶良間諸島

2018.06.03

burgessさんが日本 千葉県 鴨川市で撮ったサザナミハギ

日本 千葉県 鴨川市

2019.09.15

がほー部長さんが日本 鹿児島県 喜界島(手久津久漁港)で撮ったサザナミハギ

日本 鹿児島県 喜界島(手久津久漁港)

2015.08.16

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったサザナミハギ

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2014.11.11

がほー部長さんが日本 鹿児島県 喜界島(手久津久港)で撮ったサザナミハギ

日本 鹿児島県 喜界島(手久津久港)

2013.01.05