キンセンハゼ

Koumansetta hectori (Smith, 1957)

特徴 体長は5cmほど。体色は濃い茶褐色で、頭部から尾鰭基底にかけて3黄色縦線が走る。頭部が尖っている、第1背鰭前部が伸長する、第2背鰭基底部後部に1黒色斑があるなどで、同属他種と区別可能。
分布 琉球列島。~台湾、インド・西部太平洋、紅海。
生息環境 サンゴ礁域内湾の湾奥のガレ場に生息する。生息水深は2-10m。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

hanadaiさんがフィリピン ボホール島で撮ったキンセンハゼ

フィリピン ボホール島

2010.06.01

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったキンセンハゼ

日本 沖縄県 西表島

2014.04.20

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったキンセンハゼ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.30

Keisuke Imamuraさんがフィリピン 中部ヴィサヤ地方 セブ・マクタン島で撮ったキンセンハゼ

フィリピン 中部ヴィサヤ地方 セブ・マクタン島

2016.02.23

diveskさんが日本 沖縄県 砂辺カリフォルニアサイド で撮ったキンセンハゼ

日本 沖縄県 砂辺カリフォルニアサイド

2018.05.19

NOAHさんが日本 沖縄県 西表島 上原港で撮ったキンセンハゼ

日本 沖縄県 西表島 上原港

2022.07.22