コクテンベンケイハゼ

Priolepis akihitoi Hoese and Larson, 2010

形態・特徴 第1背鰭棘は伸びない。体側に明瞭な暗色帯がある。第1背鰭前縁に黒色斑、尾鰭上縁に黒色帯がある。体長5cmになりこの仲間ではやや大きい。
生息環境 岩礁域にすむ。温帯域にも多く見られる。
その他 観賞魚。長らく学名は決定していなかったが、Hoese and Larsonにより2010年に新種記載された。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

YUさんが日本 静岡県 伊豆半島で撮ったコクテンベンケイハゼ

日本 静岡県 伊豆半島

2020.03.21

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村で撮ったコクテンベンケイハゼ

日本 東京都 小笠原村

2015.09.01

海底奉行さんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったコクテンベンケイハゼ

日本 高知県 幡多郡大月町

2021.03.08

海底奉行さんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったコクテンベンケイハゼ

日本 高知県 幡多郡大月町

2021.07.01

海底奉行さんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったコクテンベンケイハゼ

日本 高知県 幡多郡大月町

2021.07.01

海底奉行さんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったコクテンベンケイハゼ

日本 高知県 幡多郡大月町

2021.11.01