ホシマダラハゼ

Ophiocara ophicephalus (Valenciennes, 1837)

形態・特徴 ハゼ亜目魚類としては大型種で、全長35cmにまで達する。幼魚は暗色で、体側には鞍状の淡色斑がある。成魚では小白色斑が列をなす。前鼻管は長く、上唇にまで達する。
分布 屋久島、種子島、琉球列島。~インド-太平洋。琉球列島南部の石垣島や西表島で多く見られ、沖縄本島以北では比較的稀。
生息環境 河川汽水域のマングローブ域や、その周辺の湿地に多く生息する。
食性 肉食性。主に夜間、小魚や甲殻類などを貪欲に捕食する。
その他 本種にはかつてOphiocara porocephalaという学名があてられてきたが、これは元々インド洋に分布する別の種にあてられたものであり、太平洋の種である本種に適用する学名としてはOphiocara ophicephalusが正しい。
2023年には日本産ホシマダラハゼの再検討が行われ、本邦で「ホシマダラハゼ」と呼ばれる魚にはOphiocara porocephalaのほかに、遺伝的・形態的に異なる2種が含まれ、かつどちらも未記載種であることが判明した。それぞれクモマダラハゼ(Ophiocara gigas)、ヤミマダラハゼ(Ophiocara macrostoma)として新種記載された。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

海人さんがマレーシア Kota Kinabaluで撮ったホシマダラハゼ

マレーシア Kota Kinabalu

2009.10.17

だいき丸さんが日本 沖縄県 石垣島 河口域で撮ったホシマダラハゼ

日本 沖縄県 石垣島 河口域

2018.06.24

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったホシマダラハゼ

フィリピン サマール島

2009.09.15

ぼびぃさんが日本 沖縄県 久米島で撮ったホシマダラハゼ

日本 沖縄県 久米島

2023.08.24

にゃーんさんが日本 沖縄県 八重山諸島で撮ったホシマダラハゼ

日本 沖縄県 八重山諸島

2023.09.24