ウキベニハゼ

Trimma yoshinoi Suzuki, Yano and Senou, 2015

分布 沖縄諸島、西表島。
形態・特徴 第1背鰭第2棘は糸状に伸長する。体は半透明で、内部を吻から尾柄部にかけて太い赤色縦帯が走る。尾鰭基底には赤みがかった茶色斑がある。生時、背部は緑色で4、5本の白っぽい鞍状斑が出ることがある。
生息環境 内湾の湾口から中ほど、サンゴ礁域の磯斜面に生息する。サンゴの根の下やキッカサンゴなどの周囲で見られ、群れでホバリングしている。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。