ハタタテギンポ

Petroscirtes mitratus Rüppell, 1830

分布 伊豆半島、愛媛県、屋久島、琉球列島以南。インド・西太平洋の熱帯域。内湾、藻場にすむ。
特徴 体色は灰褐色で、体側には不明瞭な暗色帯や、白色斑がある。背鰭は前方が高い。下顎に大きな犬歯があり、咬まれるとけがをする恐れがあるので注意したい。体長7cmほど。
生息環境 内湾に生息し、藻場などに多くみられる。幼魚は浮遊物にもついていることがある。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。