形態・特徴 | 体色は変異に富み、黄色や茶色など多様。頭部には白い斑紋が散らばる。体側には暗色縦帯が走り、上下に沿うように白い斑紋が散在する。背鰭の中央には白色の点列があり、前部には不明瞭な黒色斑が1-2(稀に3)個見られる。 |
---|---|
分布 | 本種はパラオ、パプアニューギニア、東ティモール、インドネシア、ブルネイ、フィリピン、台湾、および日本の西部太平洋に分布する。日本国内においては、鹿児島県の種子島、屋久島、および黒島の水深5-25 m域から記録されている。 |
その他 | 本種はTashiro et al. (2018:Species Diversity)において鹿児島県からの標本を基に日本初記録として報告された。標準和名の由来は、体に散在する白い斑点が星影のようにみえることに因む。
ダイバーに「イエロージョーフィッシュ」として親しまれているのは本種の黄色い個体である。カエルアマダイと混同されていることも多い。 |