エリグロギンポ

Crossosalarias macrospilus Smith-Vaniz and Springer, 1971

分布 琉球列島。西太平洋熱帯域。
特徴 和名にもあるように腹鰭直前の鰓膜に大きな黒色斑がある。体色は灰色っぽく、体側には黒色の小斑がならぶ。10cmほどになる。
生息環境 サンゴ礁に生息し水深15m以浅に見られる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

Tamami Kamayaさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2014.06.20

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.24

海底奉行さんが日本 沖縄県 北谷町 砂辺で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 北谷町 砂辺

2022.05.25

海底奉行さんが日本 沖縄県 北谷町 砂辺で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 北谷町 砂辺

2022.05.30

海底奉行さんが日本 沖縄県 北谷町 砂辺で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 北谷町 砂辺

2022.06.21

まこっちゃんさんが日本 沖縄県 慶良間諸島前島パライソで撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 慶良間諸島前島パライソ

2023.01.08

海底奉行さんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 真栄田岬

2023.08.31

伊藤寛さんが日本 沖縄県 座間味島・ニタ洞窟で撮ったエリグロギンポ

日本 沖縄県 座間味島・ニタ洞窟

2024.10.22