ハリセンボン

Diodon holocanthus Linnaeus, 1758

形態・特徴 ハリセンボン属の棘は可動性。ハリセンボンの名の由来はこの棘から来ているが、300~400本台といわれている。危険が迫ると体を膨らませて飲み込まれないようにするが、大型魚の胃の中からも見つかっている。全ての鰭に黒色斑はないが、体側に大きな暗色斑をもつ。
分布 津軽海峡以南の日本海沿岸、相模湾以南の太平洋岸。世界中の熱帯、温帯域。
生息環境 沿岸岩礁域、サンゴ礁域などに生息する。また、南日本の太平洋岸や沖縄では船溜まりのような場所でもよく見られ、汽水域にも出現する。幼魚は日本海などで集団で現れ、冬に打ち上げられることが有る。
食性 肉食性。甲殻類や軟体動物を捕食し、大型の個体は小魚も捕食する。
地方名 ハリフグ(青森県、福島県いわき市、茨城県北茨城市・大洗町、三重県南伊勢町)、サンズンフグ・マツカサ・マツカシラ(青森県鰺ヶ沢町)、バラフグ(宮城県気仙沼市)、バラブク(高知県足摺岬)、イガフグ(山口県)、アバス(鹿児島県奄美大島)、アバサ(鹿児島県徳之島)、アバサー(鹿児島県喜界島、沖縄県本島・宮古島)
参考:https://gyomei.zukan.com/?p=1577393714
その他 本種を含むハリセンボン科魚類は無毒とされており、琉球列島では食用となる。「アバサー汁」とよばれる汁物はよく知られる。ハリセンボン属は世界で5種が知られ、そのうちの4種が日本に産する。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

海人さんが日本 沖縄県 名護市 名護港で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 名護市 名護港

2007.07.18

MFCさんが日本 沖縄県 石垣市石垣港で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 石垣市石垣港

2014.03.10

IHさんが日本 宮崎県 串間市 都井岬港で撮ったハリセンボン

日本 宮崎県 串間市 都井岬港

2016.05.22

ゴリポンさんが日本 高知県 土佐清水 清水漁港で撮ったハリセンボン

日本 高知県 土佐清水 清水漁港

2013.04.28

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市泊港で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 那覇市泊港

2019.02.09

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったハリセンボン

フィリピン サマール島

2011.07.29

だいき丸さんが日本 沖縄県 名護市 名護漁港で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 名護市 名護漁港

2016.04.10

hitomiさんが日本 和歌山県 白浜で撮ったハリセンボン

日本 和歌山県 白浜

2014.04.09

MARI-Jさんが日本 東京都 青ヶ島 三宝港で撮ったハリセンボン

日本 東京都 青ヶ島 三宝港

2016.05.07

ヒサビッチャ☆さんが日本 愛媛県 由良半島 平井で撮ったハリセンボン

日本 愛媛県 由良半島 平井

2006.03.10

KOUJIさんが日本 高知県 中土佐町久礼で撮ったハリセンボン

日本 高知県 中土佐町久礼

2002.10.20

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市の魚市場で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 那覇市の魚市場

2014.07.06

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港で撮ったハリセンボン

日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港

2018.03.29

PENさんが日本 和歌山県 串本で撮ったハリセンボン

日本 和歌山県 串本

2019.06.01

Holyさんが日本 沖縄県 那覇新港で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 那覇新港

2004.10.03

アイラさんが日本 高知県 室戸市 室戸岬町 室戸新港で撮ったハリセンボン

日本 高知県 室戸市 室戸岬町 室戸新港

2012.08.19

MFCさんが日本 沖縄県 石垣市石垣港で撮ったハリセンボン

日本 沖縄県 石垣市石垣港

2014.03.15