ニシキギンポ

Pholis picta (Kner, 1868)

分布 本州の日本海岸から北海道、千島列島。~ピーター大帝湾、カムチャッカ。
特徴 体側には多数の横帯が入る。ギンポやタケギンポに似るが、頭部には鱗がないことなどで区別でき、同様の特徴があるヒモギンポやアヤギンポとは、脊椎骨数がやや多く、背鰭棘数は89~95であることなどにより区別できる。体長25cmに達する。
生息環境 藻場や海藻場、岩礁域に生息する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ケンさんが日本 北海道 羅臼町羅臼漁港で撮ったニシキギンポ

日本 北海道 羅臼町羅臼漁港

2006.08.15

貝森 拳太さんが日本 北海道 釧路市知人町で撮ったニシキギンポ

日本 北海道 釧路市知人町

2019.10.20

Hazukiさんが日本 北海道 北海道で撮ったニシキギンポ

日本 北海道 北海道

2022.10.09

Hazukiさんが日本 北海道 北海道で撮ったニシキギンポ

日本 北海道 北海道

2022.10.09