オオカズナギ

Zoarchias major Tomiyama, 1932

分布 兵庫県~山口県、九州北岸、和歌山県、淡路島、瀬戸内海。
特徴 大きくても10cmほど。体は細長い。尾鰭後端はとがる。背鰭や臀鰭には2本が一組の暗色線があり、コモンイトギンポにも似ているが、本種の背鰭前部棘数は26~36と多いことで区別できる。眼上には鼻管がなく、ハナイトギンポとも区別することができる。
生息環境 沿岸の浅い岩礁域にすみ、潮間帯でも本種の姿を見ることができる。水が冷たい頃によく採集できる。
その他 春の磯遊びでカズナギ属の魚類はよく見られるものの、冷たい水を好むため飼育はやや難しい。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

sea-walkerさんが日本 神奈川県 城ヶ島で撮ったオオカズナギ

日本 神奈川県 城ヶ島

2016.05.10

だいき丸さんが日本 長崎県 長崎市 樺島港で撮ったオオカズナギ

日本 長崎県 長崎市 樺島港

2016.05.08

かげろうさんが日本 愛媛県 宇和海の漁港で撮ったオオカズナギ

日本 愛媛県 宇和海の漁港

2005.03.21