オオスジイシモチ

Ostorhinchus doederleini (Jordan and Snyder, 1901)

形態・特徴 体側には4本の黒色縦帯がある。尾柄部には黒色円斑がある。スジイシモチは本種に似ているが、縦帯が5本、コスジイシモチは縦帯が7本、ウスジマイシモチは4本であるが、2番目の縦帯が尾鰭の後縁に達することで本種と区別可能。体長11cmになり、テンジクダイ属ではアオスジテンジクダイやマトイシモチなどと並び大きくなる。
分布 千葉県以南。台湾、フィリピン。沿岸の岩礁域にすむ。
生息環境 沿岸の防波堤や岩礁などにすむ。夜行性で、夜間に活発に餌を食う。
食性 肉食性。小魚のほか、甲殻類などを捕食する。
地方名 フウムンタマ(鹿児島県奄美大島)
その他 産卵期は4月下旬から8月。雌雄ともに複数回、複数の相手と繁殖する。雄は卵を口内保育するが、水温が高いほど短くなる(7-10日ほど)。雄は卵を捕食する「卵食」をすることがある。雄の体調が悪くなると卵食をしやすいといわれている。
南日本の磯釣りでは外道としておなじみである。底曳網では漁獲されることは少ない。市場には普通でないが、食用にすることもある。塩焼きなどにして食べられる。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

マリトコさんが日本 和歌山県 串本港で撮ったオオスジイシモチ

日本 和歌山県 串本港

2004.09.14

外道はトモダチさんが日本 千葉県 館山 自衛隊堤防で撮ったオオスジイシモチ

日本 千葉県 館山 自衛隊堤防

2014.02.16

IHさんが日本 鹿児島県 喜界島手久津久の港で撮ったオオスジイシモチ

日本 鹿児島県 喜界島手久津久の港

2015.04.02

ゴリポンさんが日本 和歌山県 串本町紀伊大島 大島港で撮ったオオスジイシモチ

日本 和歌山県 串本町紀伊大島 大島港

2012.07.28

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 本島西海岸で撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 本島西海岸

2017.03.30

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 那覇新港なうら橋下で撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 那覇新港なうら橋下

2013.11.30

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 本島西海岸で撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 本島西海岸

2018.06.15

MFCさんが日本 沖縄県 石垣市石垣港で撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 石垣市石垣港

2014.03.09

サビキのカネマンさんが日本 高知県 高知市種崎赤灯で撮ったオオスジイシモチ

日本 高知県 高知市種崎赤灯

2019.10.08

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 本島西海岸で撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 本島西海岸

2017.04.07

ゴリポンさんが日本 高知県 大月町栢島で撮ったオオスジイシモチ

日本 高知県 大月町栢島

2017.05.12

外道はトモダチさんが日本 沖縄県 本部港フェリーターミナルで撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 本部港フェリーターミナル

2014.02.16

yksakanaさんが日本 長崎県 五島市 福江島で撮ったオオスジイシモチ

日本 長崎県 五島市 福江島

2015.09.09

akida698さんが日本 千葉県 房総半島の漁港で撮ったオオスジイシモチ

日本 千葉県 房総半島の漁港

2009.09.21

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 本島西海岸で撮ったオオスジイシモチ

日本 沖縄県 本島西海岸

2015.09.12

eijiさんが日本 鹿児島県 奄美市名瀬港で撮ったオオスジイシモチ

日本 鹿児島県 奄美市名瀬港

2018.01.09

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 由比漁港で撮ったオオスジイシモチ

日本 静岡県 由比漁港

2017.08.24

もぶらさんが日本 鹿児島県 鹿児島市 桜島 赤水港で撮ったオオスジイシモチ

日本 鹿児島県 鹿児島市 桜島 赤水港

2018.03.02

だいき丸さんが日本 長崎県 長崎市 小瀬戸の漁港で撮ったオオスジイシモチ

日本 長崎県 長崎市 小瀬戸の漁港

2018.08.31

サビキのカネマンさんが日本 高知県 高知市種崎赤灯台で撮ったオオスジイシモチ

日本 高知県 高知市種崎赤灯台

2018.05.06