形態・特徴 | 吻は尖り、体色は黄色から褐色、青緑色っぽいものなど変異に富む。側線に小皮弁がなく、また腋部にも鱗はなく、体表は滑らか。尾鰭は湾入しないことなどが特徴。 |
---|---|
分布 | 青森県~長崎県・宮崎県までの各地沿岸。朝鮮半島、済州島。 |
生息環境 | 沿岸岩礁域や海草・海藻帯、タイドプールに生息する。大きな生殖突起を持つ雄が雌と交尾するという、体内配偶子会合型という特異な産卵行動をすることが知られている。そして、雌は輸卵管を用いてカイメン類の中などに卵を産み付けることが知られている。 |
食性 | 肉食性で、甲殻類や小型魚類などが主な餌となっている。 |
その他 | 市場に出回るような魚ではないが、遊漁でよく採れるため、釣り人の中には食す人もいる。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF

日本 三重県 紀伊長島町 三浦漁港
by マリトコ

日本 静岡県 宇久須港
by 外道はトモダチ

日本 静岡県 西伊豆町田子港
by ハマの釣り師

日本 千葉県 勝浦
by スズカケ

日本 千葉県 館山
by george

日本 神奈川県 小田原漁港(早川港)
by 外道はトモダチ

日本 千葉県 川津港
by どぼ

日本 静岡県 浜松市/浜名湖
by oduka

日本 広島県 安芸郡倉橋町
by KOUJI

日本 大阪府 泉南郡岬町深日港
by 俊章和田
日本 熊本県 天草
by そら

日本 三重県 南伊勢町宿浦宿田曽漁港
by ゴリポン

日本 兵庫県 神戸市 垂水漁港
by もぶら

日本 三重県 三重県南伊勢町神前浦・沖磯
by 斑猫閑人
日本 神奈川県 晴海町岸壁
by 西野敬

日本 神奈川県 湘南大堤防
by saitooo

日本 兵庫県 淡路島
by ハク

日本 香川県 某所
by みっきぃ

日本 和歌山県 串本
by 波止 研一

日本 宮崎県 延岡市赤水町
by ユキヤ

日本 静岡県 焼津港
by 外道はトモダチ

日本 宮崎県 延岡市神戸港
by IH

日本 三重県 島勝漁港
by kajinao
コメントをお書きください