形態・特徴 | 吻は尖り、体色は黄色から褐色、青緑色っぽいものなど変異に富む。側線に小皮弁がなく、また腋部にも鱗はなく、体表は滑らか。尾鰭は湾入しないことなどが特徴。 |
---|---|
分布 | 青森県~長崎県・宮崎県までの各地沿岸。朝鮮半島、済州島。 |
生息環境 | 沿岸岩礁域や海草・海藻帯、タイドプールに生息する。大きな生殖突起を持つ雄が雌と交尾するという、体内配偶子会合型という特異な産卵行動をすることが知られている。そして、雌は輸卵管を用いてカイメン類の中などに卵を産み付けることが知られている。 |
食性 | 肉食性で、甲殻類や小型魚類などが主な餌となっている。 |
地方名 | ダラモン(石川県能登町)、チンポハゼ(滋賀県)、チ〇ポハゼ(広島県)、チ〇ポダシ(大阪府南部)、チン〇ダシ(和歌山県)、ホトケノチン〇(徳島県南部)、サンペッコダシ(宮城県宮戸島)、クロハゼ(岡山県)、モーモンシュツシュ(長崎県雲仙市) ※以上はいずれも同属他種との混称と考えられる ボッカ(山口県下関市)
https://gyomei.zukan.com/?p=1577394081 |
その他 | 市場に出回るような魚ではないが、遊漁でよく採れるため、釣り人の中には食す人もいる。 |
食味レビュー |
★★★☆☆
3.0
18件の評価
★★★☆☆
アジンガーZ・2021/01/25
アジングに行って、ボトムでアナハゼ君が連れました。
全長が26CMありましたので、塩にてぬめりを取って、
3枚に卸して刺身で食べました。
身は、エメラルドグリーンでした。
白身で、淡白な味です。
メバルも釣れたので刺身にしましたが、アナハゼより旨かった。
★★★☆☆
けんけん・2011/12/15
氷じめで持って帰って、家で肝抜いて唐揚げ。
頭からボリボリいったけどアジゴより美味しかったです。
15~20cmくらいかな
ビールが美味しく感じました
白のメタルジグ20gに食いついて来ました
|