ホシテンス

Iniistius pavo (Valenciennes, 1840)

分布 南日本、琉球列島、小笠原諸島。~インド・太平洋。岩礁やサンゴ礁付近の砂底域に生息する。
特徴 体は灰色っぽく、体側には3~4本の暗色横帯があり、背鰭棘中央部下方に黒色斑がある。テンスによく似ているが、ホシテンスでは、口角から前鰓蓋にある溝がない。幼魚は茶褐色で、保護色となっている。また、成魚・幼魚ともに体全体が黒っぽい個体が知られる。体長30cmに達する。
生息環境 サンゴ礁域や岩礁域周辺の砂地に生息する。ごく浅い場所にもみられる。
地方名 ガブクサビ(鹿児島県奄美大島)
その他 釣りや定置網などで漁獲され、食用となる。
体全体が黒っぽい個体は従来「クロテンス」と呼ばれ別種とされていたが、現在クロテンスは、ホシテンスの黒色化個体とされているようだ。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する
伊藤寛さんが日本 沖縄県 久米島・パイナップルバレーで撮ったホシテンス

日本 沖縄県 久米島・パイナップルバレー

2024.12.06

伊藤寛さんが日本 沖縄県 慶良間諸島・ナガンヌ島・桟橋前で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 慶良間諸島・ナガンヌ島・桟橋前

2024.10.11

伊藤寛さんが日本 沖縄県 慶良間諸島・前島サンチンで撮ったホシテンス

日本 沖縄県 慶良間諸島・前島サンチン

2024.10.11

海底奉行さんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 真栄田岬

2021.04.06

MARI-Jさんが日本 沖縄県 西表島 船浦港で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 西表島 船浦港

2020.12.09

MARI-Jさんが日本 沖縄県 西表島 船浦港で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 西表島 船浦港

2020.12.09

MARI-Jさんが日本 沖縄県 西表島 船浦港で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 西表島 船浦港

2020.12.09

PENさんが日本 東京都 神津島で撮ったホシテンス

日本 東京都 神津島

2020.10.27

IHさんが日本 鹿児島県 奄美大島 和瀬港で撮ったホシテンス

日本 鹿児島県 奄美大島 和瀬港

2020.01.15

Yasushiさんが日本 東京都 神津島で撮ったホシテンス

日本 東京都 神津島

2019.09.19

Ryota  Hasegawaさんが日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋漁港で撮ったホシテンス

日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋漁港

2019.03.29

Ryota  Hasegawaさんが日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋漁港で撮ったホシテンス

日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋漁港

2019.03.29

tard_aさんが日本 東京都 式根島で撮ったホシテンス

日本 東京都 式根島

2018.09.16

diveskさんが日本 沖縄県 慶良間 儀名 で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 慶良間 儀名

2018.05.26

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 泊いゆまち内の鮮魚店(マルカ水産)で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 那覇市 泊いゆまち内の鮮魚店(マルカ水産)

2016.10.06

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 泊いゆまち内の鮮魚店(マルカ水産)で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 那覇市 泊いゆまち内の鮮魚店(マルカ水産)

2016.10.06

あきおさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったホシテンス

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2016.09.05

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったホシテンス

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2016.01.16

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったホシテンス

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2016.01.16