形態・特徴 | 雄には頭部から体側に伸びる赤色縦帯があり、頬のものは「へ」の字状で鰓蓋後端に達する。背鰭・臀鰭・尾鰭にも赤色帯がある。雌や幼魚は体側に橙色の縦帯が数本あり、背鰭や尾柄部に眼状斑がある。体長12cm。 |
---|---|
分布 | 和歌山県、小笠原、沖縄県。~西太平洋。岩礁域にすむ。 |
生息環境 | サンゴ礁域、岩礁域に生息する。昼間は遊泳し、夜間は砂中に潜る。 |
食性 | 動物食性で甲殻類などを捕食する。 |
その他 | 普通は食用とはしていないようである。色彩が美しく、観賞魚として飼育されることもある。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
日本 沖縄県 石垣島伊野田漁港
by IH
日本 沖縄県 島尻郡 与那原マリンタウン
by MARI-J
日本 鹿児島県 奄美大島
by 孤高な漁師
日本 沖縄県 石垣島
by 長嶋祐成
日本 沖縄県 宮古島 平良港
by 外道はトモダチ
日本 沖縄県 宮古島 インギャーマリンガーデン
by MARI-J
フィリピン ルソン島
by ぶー
日本 沖縄県 竹富島
by よっしー
日本 沖縄県 浦添市 伊奈武瀬付近
日本 鹿児島県 奄美大島 大熊漁港
by MARI-J
日本 沖縄県 石垣市 伊野田漁港
by だいき丸
日本 鹿児島県 奄美大島 和瀬漁港
by もぶら
日本 沖縄県 西表島
by hanadai
日本 沖縄県 宜野湾市宜野湾新港
by NOAH
日本 沖縄県 石垣島
by burgess
日本 沖縄県 石垣島
by よっしー
日本 鹿児島県 奄美大島
by マーメイド
日本 沖縄県 石垣島 伊野田漁港
by だいき丸
日本 鹿児島県 奄美大島 大熊漁港
by MARI-J
日本 鹿児島県 奄美大島
by 孤高な漁師
フィリピン サマール島
by 鈴鹿
日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港内
by 孤高な漁師
日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港内
by 孤高な漁師
コメントをお書きください