分布 | 伊豆諸島、伊豆半島、和歌山県、高知県、沖縄県、小笠原。~台湾、インド・太平洋、ハワイ諸島。 |
---|---|
特徴 | 雄の体は鮮やかな緑色で、体側には青色と黄色の縦帯がある。尾鰭は後半部が黒い。雌は赤みを帯びた体色で吻部は黄色っぽい。体長10cmほど。 |
生息環境 | やや深い (水深10~60mほど) 岩礁域に多く、磯採集では出会うことはできない。 |
その他 | オグロベラ属は日本から5種が知られている。本種は観賞魚として稀に輸入されるが、臆病で飼育は容易でないとされている。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |