セジロノドグロベラ

Macropharyngodon negrosensis Herre, 1932

分布 千葉県以南。西・中部太平洋、アンダマン海。サンゴ礁にすむ。
特徴 体色は暗色で、雌は体に白色斑が多数ある。雌や幼魚ではとくに背鰭が白っぽい。雌雄ともに尾鰭には網目状の斑紋がなく、ノドグロベラと区別できる。体長10cm。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

Keisuke Imamuraさんが日本 東京都 八丈島 八重根で撮ったセジロノドグロベラ

日本 東京都 八丈島 八重根

2015.01.13

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 安房郡鋸南町勝山で撮ったセジロノドグロベラ

日本 千葉県 安房郡鋸南町勝山

2015.11.01

hanadaiさんがフィリピン ドゥマゲッティで撮ったセジロノドグロベラ

フィリピン ドゥマゲッティ

2012.06.12