ケサガケベラ

Bodianus mesothorax (Bloch and Schneider, 1801)

分布 南日本太平洋岸、琉球列島。~西太平洋。岩礁域にすむ。
特徴 モンツキベラやスミツキベラによく似ているが、臀鰭に黒色斑がないことで区別できる。また、胸鰭基部に黒色斑があり、モンツキベラとも区別できる。幼魚はスミツキベラによく似て、黒い地色に黄色斑がある。体長17cmになる。
生息環境 サンゴ礁域に生息する普通種。
その他 小型種であまり食用にはされないが、観賞魚によい。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
魚の戸棚さんが日本 鹿児島県 屋久島宮之浦で撮ったケサガケベラ

日本 鹿児島県 屋久島宮之浦

2023.05.21

たかすさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港で撮ったケサガケベラ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港

2014.06.26

NOAHさんがフィリピン ルソン島マタブンカイで撮ったケサガケベラ

フィリピン ルソン島マタブンカイ

2014.04.22

hanadaiさんがフィリピン ボホール島で撮ったケサガケベラ

フィリピン ボホール島

2007.05.29

hanadaiさんがインドネシア バリ島で撮ったケサガケベラ

インドネシア バリ島

2007.03.06