スミツキベラ

Bodianus axillaris (Bennett, 1831)

分布 南日本。~インド・中部太平洋。岩礁域にすむ。
特徴 体の前半分はやや暗い赤色で、後半部は淡色。臀鰭に黒色斑があり、モンツキベラに似るが、色彩が異なることや胸鰭基部に黒色斑があることにより区別できる。背鰭棘条部前半および軟条部にも黒色斑がある。幼魚は黒い体で、大きな白色斑がある。体長20cmほど。
生息環境 岩礁やサンゴ礁域の浅所にすむ。
食性 動物食性で甲殻類などを捕食する。幼魚は他魚のクリーニングもするようである。
その他 小形で食用にはされないが、観賞魚として飼育されることもある。甲殻類を捕食するため、一緒には飼育できない。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

Keisuke Imamuraさんが日本 東京都 八丈島 八重根で撮ったスミツキベラ

日本 東京都 八丈島 八重根

2015.01.13

白畑義基さんが日本 沖縄県 チービシ沖で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 チービシ沖

2009.05.15

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.26

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村で撮ったスミツキベラ

日本 東京都 小笠原村

2015.07.30

hanadaiさんがインドネシア バリ島で撮ったスミツキベラ

インドネシア バリ島

2007.03.06

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村で撮ったスミツキベラ

日本 東京都 小笠原村

2015.08.02

hanadaiさんが日本 沖縄県 座間味島で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 座間味島

2009.04.16

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村で撮ったスミツキベラ

日本 東京都 小笠原村

2015.08.02

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.06.04

アキヒトさんが日本 鹿児島県 奄美大島龍郷湾で撮ったスミツキベラ

日本 鹿児島県 奄美大島龍郷湾

2011.05.14

burgessさんが日本 東京都 小笠原村父島で撮ったスミツキベラ

日本 東京都 小笠原村父島

2020.09.18

海底奉行さんが日本 沖縄県 恩納村 ホーシューで撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 恩納村 ホーシュー

2021.10.31

さふぃりなさんが日本 鹿児島県 口永良部島で撮ったスミツキベラ

日本 鹿児島県 口永良部島

2022.08.10

海底奉行さんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 真栄田岬

2022.10.04

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏で撮ったスミツキベラ

日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏

2023.11.04

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏で撮ったスミツキベラ

日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏

2023.11.04

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏で撮ったスミツキベラ

日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏

2023.11.04

伊藤寛さんが日本 沖縄県 糸満・喜屋武岬灯台下で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 糸満・喜屋武岬灯台下

2024.05.09

伊藤寛さんが日本 沖縄県 伊是名島・みつぼしで撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 伊是名島・みつぼし

2024.05.17

伊藤寛さんが日本 沖縄県 糸満・トコマサリ北で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 糸満・トコマサリ北

2024.11.13

伊藤寛さんが日本 沖縄県 糸満・トコマサリ西で撮ったスミツキベラ

日本 沖縄県 糸満・トコマサリ西

2024.12.28