外国産 はい

分布 ニュージーランド、オーストラリア南部。汽水域、内湾、岩礁域、外洋まで広く生息する。
特徴 「サーモン」の名前があるがサケ科の仲間ではなく、スズキ目・マルスズキ科に含まれる魚である。もちろん脂鰭はなく、背鰭は長い。体側は細長く銀色で体側背部にある小斑が目立つ。鱗は櫛鱗であるが手触りはなめらか。胸鰭は短くて黄色。大きいものでは60cmに達するという。
生息環境 幼魚は河口から沿岸の浅い海に生息し、成魚は岩礁域で群れている。
食性 動物プランクトンや小魚を捕食する。
その他 釣りなどで漁獲され食用になることもある。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
Ryota  Hasegawaさんがニュージーランド Aukland, Okahu bay warfで撮ったイースタンオーストラリアンサーモン

ニュージーランド Aukland, Okahu bay warf

2025.04.26

Ryota  Hasegawaさんがニュージーランド Aukland, Okahu bay warfで撮ったイースタンオーストラリアンサーモン

ニュージーランド Aukland, Okahu bay warf

2025.04.26

釣りおじさんinシドニーさんがオーストラリア NSW サウスコーストで撮ったイースタンオーストラリアンサーモン

オーストラリア NSW サウスコースト

2025.01.29

釣りおじさんinシドニーさんがオーストラリア NSW州 シドニー湾で撮ったイースタンオーストラリアンサーモン

オーストラリア NSW州 シドニー湾

2020.11.26

ゆっしーさんがオーストラリア リトルマンリー(シドニー近郊)で撮ったイースタンオーストラリアンサーモン

オーストラリア リトルマンリー(シドニー近郊)

2009.03.10

DiceNZさんがニュージーランド Wellingtonで撮ったイースタンオーストラリアンサーモン

ニュージーランド Wellington

2004.12.22