キオビスズメダイ

Stegastes albifasciatus (Schlegel and Müller, 1839)

形態・特徴 クロソラスズメダイによく似ているが、背鰭基底後端の黒色斑前縁に白色斑がある。また常に体側に幅広い白色横帯をもつ。体長9cm。
分布 琉球列島。インド・太平洋域。水深2m以浅のサンゴ礁域に生息する。
生息環境 ごく浅い珊瑚礁に生息する。水深2m以浅で、波の強い場所に多い。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島市 伊良部島 佐良浜港で撮ったキオビスズメダイ

日本 沖縄県 宮古島市 伊良部島 佐良浜港

2018.04.12

よっしーさんが日本 沖縄県 与那国島で撮ったキオビスズメダイ

日本 沖縄県 与那国島

2017.12.18

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 那覇港サイロ横で撮ったキオビスズメダイ

日本 沖縄県 那覇市 那覇港サイロ横

2014.07.25

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 那覇港サイロ横で撮ったキオビスズメダイ

日本 沖縄県 那覇市 那覇港サイロ横

2014.07.25

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 那覇港サイロ横で撮ったキオビスズメダイ

日本 沖縄県 那覇市 那覇港サイロ横

2014.07.25