形態・特徴 | 背鰭は13棘。眼下骨上に鱗列がなく、その後縁は鋸歯状。体色は鮮やかな青色で、ソラスズメダイによく似ているがソラスズメダイでは眼下骨下縁が鋸歯状にならず、本種にある頭部の暗色縦帯を欠く。本種にもソラスズメダイと同じような色彩の変異が多々ある。体長8.5cm。 |
---|---|
分布 | 沖縄諸島以南。~インド-太平洋 |
生息環境 | 珊瑚礁域の浅所にあるサンゴ塊周辺に見られるが、日本では稀種。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
形態・特徴 | 背鰭は13棘。眼下骨上に鱗列がなく、その後縁は鋸歯状。体色は鮮やかな青色で、ソラスズメダイによく似ているがソラスズメダイでは眼下骨下縁が鋸歯状にならず、本種にある頭部の暗色縦帯を欠く。本種にもソラスズメダイと同じような色彩の変異が多々ある。体長8.5cm。 |
---|---|
分布 | 沖縄諸島以南。~インド-太平洋 |
生息環境 | 珊瑚礁域の浅所にあるサンゴ塊周辺に見られるが、日本では稀種。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |