形態・特徴 | ミスジリュウキュウスズメダイに非常によく似ているが、尾鰭にも太い黒色横帯があること、黒色横帯が背鰭でつながらず、独立している点で区別できる。体色は淡色であるが、生時、背部は薄らと緑色がかる。体長8cm。 |
---|---|
分布 | 沖縄島以南。西太平洋、カロリン諸島。 |
生息環境 | 珊瑚礁域に見られるが、ミスジリュウキュウスズメダイと比較すると少ない。 |
食性 | 雑食性で動物プランクトン、小型甲殻類、藻類などを主に捕食する。 |
その他 | 観賞魚として飼育される。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |