形態・特徴 | 体高がやや低く、体色は尾鰭を含めて茶褐色。尾鰭の上・下葉後端は黒く、軟条がわずかに伸びる。モンスズメダイは本種に似ているが、この黒色斑を欠き、タソガレスズメダイでは胸鰭基部付近が鮮やかな黄色になることで区別できる。体長10cm。 |
---|---|
分布 | 三宅島~琉球列島。インド洋、紅海。礁外縁の水深3~20mにすむ。 |
生息環境 | 珊瑚礁域や岩礁域にすみ、小さな群れで遊泳する。 |
食性 | 動物プランクトンを主に食べる。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
形態・特徴 | 体高がやや低く、体色は尾鰭を含めて茶褐色。尾鰭の上・下葉後端は黒く、軟条がわずかに伸びる。モンスズメダイは本種に似ているが、この黒色斑を欠き、タソガレスズメダイでは胸鰭基部付近が鮮やかな黄色になることで区別できる。体長10cm。 |
---|---|
分布 | 三宅島~琉球列島。インド洋、紅海。礁外縁の水深3~20mにすむ。 |
生息環境 | 珊瑚礁域や岩礁域にすみ、小さな群れで遊泳する。 |
食性 | 動物プランクトンを主に食べる。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |