セジロクマノミ

Amphiprion sandaracinos Allen, 1972

特徴 全長15cm。鰓蓋骨の後縁に長い棘が多数ある(クマノミ亜科)。クマノミ亜科の中で本種のみ体の背縁に白色縦帯がある。
分布 沖縄島以南。~西部太平洋。サンゴ礁や岩礁域でハタゴイソギンチャクや、シライトイソギンチャクと共生する。
生息環境 岩礁域のシライトイソギンチャクなどと共生する。ハナビラクマノミやハマクマノミと同所的に生息することも多い。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.30

Matsunaga Junさんが日本 沖縄県 石垣島 玉取崎展望台下で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 石垣島 玉取崎展望台下

2015.07.12

burgessさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2017.10.02

diveskさんが日本 沖縄県 慶良間 北浜(ニシバマ)Part.2 で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 慶良間 北浜(ニシバマ)Part.2

2018.05.19

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.30

海底奉行さんが日本 沖縄県 北谷町砂辺で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 北谷町砂辺

2019.10.21

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.30

Princeさんが日本 沖縄県 下地島で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 下地島

2021.01.07

海底奉行さんがフィリピン 中部ルソン地方 アニラオで撮ったセジロクマノミ

フィリピン 中部ルソン地方 アニラオ

2021.06.13

まこっちゃんさんが日本 沖縄県 水納島 ケーブルで撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 水納島 ケーブル

2022.11.03

NOAHさんが日本 沖縄県 国頭郡 本部町 で撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 国頭郡 本部町

2023.08.21

伊藤寛さんが日本 沖縄県 浮原島・サンドウェイで撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 浮原島・サンドウェイ

2023.12.10

伊藤寛さんが日本 沖縄県 北谷・トウアカで撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 北谷・トウアカ

2024.06.01

伊藤寛さんが日本 沖縄県 東海岸・西の岩ユビエダポイントで撮ったセジロクマノミ

日本 沖縄県 東海岸・西の岩ユビエダポイント

2024.07.06