イレズミゴンベ

Paracirrhites hemistictus (Günther, 1874)

形態・特徴 ホシゴンベやメガネゴンベに似ているが、頭部には明瞭な斑紋がない。体側の中央部に大きな淡赤色斑があるタイプと、淡色の縦帯があるものが知られている。体長30cm近くなり、日本産のゴンベ科魚類としては大型である。
分布 小笠原諸島、琉球列島。グアム~マーシャル諸島~ツアモツ諸島、ココス諸島。珊瑚礁にすむ。
生息環境 サンゴ礁域に生息するが、日本では稀なものとされている。
食性 小魚や甲殻類などを捕食する。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村父島西沖で撮ったイレズミゴンベ

日本 東京都 小笠原村父島西沖

2019.03.09

てれぴあさんが日本 沖縄県 辺戸岬リーフで撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 辺戸岬リーフ

2007.07.28

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島 七又海岸で撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 宮古島 七又海岸

2020.05.06

アキヒトさんが日本 鹿児島県 瀬戸内町磯で撮ったイレズミゴンベ

日本 鹿児島県 瀬戸内町磯

2012.03.28

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島 七又海岸で撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 宮古島 七又海岸

2020.05.06

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島 七又海岸で撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 宮古島 七又海岸

2020.05.06

ミストラルさんが日本 沖縄県 那覇空港Bゲート水槽で撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 那覇空港Bゲート水槽

2022.08.17

NOAHさんが日本 沖縄県 美ら海水族館 エリア「サンゴ礁への旅 個水槽」にて展示中で撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 美ら海水族館 エリア「サンゴ礁への旅 個水槽」にて展示中

2023.09.13

もちけいたさんが日本 東京都 小笠原諸島 父島で撮ったイレズミゴンベ

日本 東京都 小笠原諸島 父島

2024.11.08

伊藤寛さんが日本 沖縄県 久米島・マンタステーションで撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 久米島・マンタステーション

2024.12.06

ゆーいちさんが日本 沖縄県 八重山諸島で撮ったイレズミゴンベ

日本 沖縄県 八重山諸島

2024.12.21