ヨスジフエダイ

Lutjanus kasmira (Fabricius, 1775)

形態・特徴 体色は黄色で、暗色に縁どられた4本の青白色縦帯がある。眼の下に2本の青白色縦線がある。腹部は白っぽく、青白色の点列があるがこれはないものもいる。背鰭棘は10-11。体側に黒色斑を出すこともある。よく似たものにロクセンフエダイとベンガルフエダイがあるが、ロクセンフエダイは青白色縦帯が5本ある。ベンガルフエダイは背鰭棘がやや多く、眼の下にある青白色縦帯が1本などの違いがある。ベンガルフエダイも参照されたい。フエダイの仲間では小型種で体長30cmほど。
分布 千葉県、神奈川県・富山湾以南の日本沿岸、琉球列島、小笠原諸島。~インド-太平洋。ハワイ諸島や紅海にも分布。
生息環境 サンゴ礁域、岩礁域に生息し、幼魚は内湾の湾奥や、まれに汽水域にも出現する。成魚は岩礁やサンゴ礁において大きな群れをつくり、ほかのフエダイ科魚類と群れていることもある。
食性 動物食が強く、小魚や甲殻類、多毛類、軟体動物などを貪欲に捕食する。
地方名 キツネ・ヘイチョウ(静岡県伊豆)、ヤマトビ・ニトウヘイ(鹿児島県屋久島)、ヤマトベ(鹿児島県奄美大島)、スビー(鹿児島県喜界島)、ピタロー(沖縄県本島)、ベタロー(沖縄県宮古島市)、ムチグヮー(沖縄県宮古島市八重山)
その他 食用魚、釣り魚として重要種。沖縄ではよく市場に上がる。肉は白身で刺身、塩焼きなどにして美味。丈夫で美しいので水族館はもちろん、家庭の水槽で飼育されることもあるが、ほかの魚や甲殻類などを捕食することがあり、それらとは一緒に飼えない。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

はてるまさんが日本 沖縄県 竹富島南方沖で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 竹富島南方沖

2015.01.18

外道はトモダチさんが日本 東京都 八丈島 軍艦堤防で撮ったヨスジフエダイ

日本 東京都 八丈島 軍艦堤防

2013.09.19

MOCOさんが日本 沖縄県 座間味漁港で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 座間味漁港

2016.05.18

山田良一さんが日本 東京都 小笠原父島で撮ったヨスジフエダイ

日本 東京都 小笠原父島

2009.07.19

IHさんが日本 宮崎県 日南市南郷町小浜港で撮ったヨスジフエダイ

日本 宮崎県 日南市南郷町小浜港

2016.12.29

NOAHさんが日本 沖縄県 慶良間諸島 渡嘉敷島で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 慶良間諸島 渡嘉敷島

2014.10.31

ヒサビッチャ☆さんが日本 愛媛県 高知県 沖ノ島 久保浦で撮ったヨスジフエダイ

日本 愛媛県 高知県 沖ノ島 久保浦

2007.08.09

たかすさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港で撮ったヨスジフエダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港

2014.07.23

MARI-Jさんが日本 沖縄県 石垣島 石垣島港で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 石垣島 石垣島港

2014.03.27

MFCさんが日本 和歌山県 串本町潮岬で撮ったヨスジフエダイ

日本 和歌山県 串本町潮岬

2013.10.09

Ryota  Hasegawaさんが日本 沖縄県 西表島 舟浮で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 西表島 舟浮

2017.09.26

Shuta Endoさんが日本 千葉県 館山市坂田で撮ったヨスジフエダイ

日本 千葉県 館山市坂田

2013.10.11

もぶらさんが日本 沖縄県 西表島 上原港で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 西表島 上原港

2017.09.25

よっしーさんが日本 沖縄県 与那国島で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 与那国島

2015.12.14

ももなつさんが日本 高知県 土佐清水市で撮ったヨスジフエダイ

日本 高知県 土佐清水市

2019.08.24

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったヨスジフエダイ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.30