特徴 | 体色は鮮やかな黄色で、眼の周縁は青く縁取られる。鰓蓋後端も青色。幼魚は体側にも青く縁取られた目玉模様がある。体長7cmほど。 |
---|---|
分布 | 小笠原諸島。西・中部太平洋 (ハワイ諸島を除く) 、ココスキーリング諸島。 |
生息環境 | サンゴ礁に生息する。 |
食性 | 雑食性。付着生物を主に捕食する。 |
その他 | 観賞魚としてよく知られる。比較的丈夫ではあるが、サンゴのポリプなどをつつき、最初のうちは餌付きにくい。ナメラヤッコなどとの交雑個体も報告されている。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |