特徴 | 成魚の体色は前半部が淡色、後半分は暗色で、暗色部に縮緬様の斑紋がある。頭部には眼を通る黒色帯がある。尾鰭は鮮やかな黄色。腹鰭は淡色。背鰭・臀鰭縁辺は淡色。体長15cm。 |
---|---|
分布 | 奄美大島以南。~西太平洋。珊瑚礁や岩礁域にすむ。 |
生息環境 | 水深20m以浅のサンゴ礁域にペアまたは小群で見られる。 |
食性 | 海綿や付着藻類をついばむようにして食べる。 |
地方名 | ハチマキガーサー(沖縄県糸満市)、カースー(沖縄県国頭村)、カサカサキーヌゥパ(沖縄県宮古島市狩俣)、パニキイキャ(沖縄県宮古島市久貝) |
その他 | 観賞魚として利用される。大型個体よりも小型の個体のほうが幾分餌付きやすく、飼育もしやすい。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |