特徴 | 成魚の背鰭後端は伸びない。頭部は黒色で、1本の白色横帯がある。体側には黒色横帯が5本ある。体側、背鰭および臀鰭の後方、尾鰭には青い斑点がある。胸鰭と腹鰭は黒い。幼魚はアデヤッコによく似るが、背鰭および臀鰭軟条部外縁がわずかに尖ることから区別可能。大型種で全長50cm近くになる。 |
---|---|
分布 | 沖縄島以南。~西太平洋。珊瑚礁域にすむ。 |
生息環境 | 水深50m以浅のサンゴ礁域に生息する。 |
食性 | 海綿などの付着生物などを食べるが、飼育下では配合飼料なども食べる。 |
その他 | 大型種で沖縄では食用魚として扱われる。観賞魚にもなる。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |