ゴマチョウチョウウオ

Chaetodon citrinellus Cuvier, 1831

形態・特徴 頭部には眼を通る黒色帯がある。体色の黄色は薄く、体側には暗色斑が散らばり、和名の由来となっている。臀鰭軟条の縁に黒色域があることで、良く似たコクテンカタギと区別可能。体長16cm。
分布 千葉県以南、琉球列島、小笠原諸島。インド-太平洋域。ただし紅海やマダガスカル、アラビア海などにはいない。
生息環境 浅いサンゴ礁に生息し、成魚は番でみられる。
食性 雑食性。付着生物や藻類を捕食する。
その他 観賞魚。ポリプ食性ではなく比較的餌付きやすい。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2005.02.28

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2015.09.27

kuzuwakaさんがグアム グアム島東岸で撮ったゴマチョウチョウウオ

グアム グアム島東岸

2012.05.04

ボビーさんが日本 沖縄県 久米島 儀間海岸で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 久米島 儀間海岸

2006.09.15

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.06.07

kuzuwakaさんが日本 沖縄県 今帰仁村古宇利島で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 今帰仁村古宇利島

2012.08.16

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったゴマチョウチョウウオ

フィリピン サマール島

2010.01.12

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.31

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.30

アイラさんが日本 和歌山県 串本 磯で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 和歌山県 串本 磯

2010.11.14

田中宏幸さんが日本 宮崎県 日南海岸で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 宮崎県 日南海岸

1996.08.20

DataManさんが日本 沖縄県 安慶名敷島で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 安慶名敷島

2009.10.02

hanadaiさんがインドネシア バリ島で撮ったゴマチョウチョウウオ

インドネシア バリ島

2006.10.06

hanadaiさんが日本 沖縄県 宮古島で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 宮古島

2005.07.07

Princeさんが日本 沖縄県 下地島で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 下地島

2021.01.04

NOAHさんがフィリピン カラバルソン地方 バタンガスで撮ったゴマチョウチョウウオ

フィリピン カラバルソン地方 バタンガス

2021.01.13

sinchan研究室さんが日本 鹿児島県 鹿児島県 坊津町。で撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 鹿児島県 鹿児島県 坊津町。

2022.02.16

Princeさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島 阿波連ビーチで撮ったゴマチョウチョウウオ

日本 沖縄県 渡嘉敷島 阿波連ビーチ

2023.01.17