形態・特徴 | 背鰭棘数は13-14本。体色はふつう淡色。体側には大きな黒色網目模様がある。頭部には眼を通る黒色帯があり、頭頂部にも黒色模様がある。これらは通常青白く縁取られる。尾鰭に橙色帯を有する。体長12cmほど。 |
---|---|
分布 | 相模湾以南。西部太平洋域。 |
生息環境 | 珊瑚礁域に生息する普通種。 |
食性 | 藻類や付着生物、底生動物を捕食する雑食性の種。 |
その他 | 観賞魚として盛んに輸入されている。ポリプ食性ではないので比較的餌付きやすく飼いやすいといわれている。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |