アケボノチョウチョウウオ

Chaetodon melannotus Schneider, 1801

形態・特徴 体側には黒色の斜帯があり、腹部では黒点に変わる。臀鰭基部付近に黒色斑がある。死後、もしくは夜間に体側上方に白斑を出すことがある。幼魚では尾柄部の黒色斑が明瞭であるが、大型の成魚では目立たなくなる。体長14cm。
分布 千葉県以南。~アラビア海を除くインド・西部太平洋。岩礁・サンゴ礁域に生息する。
生息環境 水深15m以浅のサンゴ礁域に生息する普通種。
食性 サンゴのポリプを中心とした食性をもつ。藻類も食べる雑食性。
その他 観賞魚。ポリプ食性であるが、水槽では配合飼料などに餌付くため比較的飼いやすい種である。幼魚は夏から秋にかけて本州中部以南太平洋岸の潮だまりや防波堤などで姿をみることがある。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島市 伊良部島 長山港で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 沖縄県 宮古島市 伊良部島 長山港

2017.04.04

odukaさんが日本 静岡県 浜松市/浜名湖で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 静岡県 浜松市/浜名湖

2009.09.06

松嵜さんが日本 佐賀県 唐津市で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 佐賀県 唐津市

2015.08.29

田中宏幸さんが日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎

2008.07.14

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったアケボノチョウチョウウオ

フィリピン サマール島

2009.06.01

アイラさんが日本 和歌山県 日高郡 日高町 阿尾漁港で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 和歌山県 日高郡 日高町 阿尾漁港

2010.08.11

Keisuke Imamuraさんが日本 千葉県 勝浦市鵜原で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 千葉県 勝浦市鵜原

2015.09.27

田中宏幸さんが日本 宮崎県 日南海岸で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 宮崎県 日南海岸

2001.10.21

アイラさんが日本 兵庫県 淡路市 仮屋漁港 で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 兵庫県 淡路市 仮屋漁港

2010.08.15

hanadaiさんが日本 沖縄県 阿嘉島で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 沖縄県 阿嘉島

2008.10.22

diveskさんが日本 沖縄県 恩納ポイントで撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 沖縄県 恩納ポイント

2018.05.30

Princeさんが日本 沖縄県 宮古島で撮ったアケボノチョウチョウウオ

日本 沖縄県 宮古島

2020.08.03

NOAHさんがフィリピン カラバルソン地方 バタンガスで撮ったアケボノチョウチョウウオ

フィリピン カラバルソン地方 バタンガス

2021.01.06