ニセフウライチョウチョウウオ

Chaetodon lineolatus Cuvier, 1831

形態・特徴 体側には多数の細い黒色横帯がある。背鰭・尾鰭・臀鰭は一様に黄色で、成魚の尾鰭には濃黄色の横帯がある。頭部には眼を通る黒色帯があるが二つに分離していない。背鰭軟条数は24~28本で、25本が多い。体長30cmに達し、チョウチョウウオの仲間では大型。
分布 相模湾以南。~インド・中部太平洋。岩礁や珊瑚礁域にすむ。
生息環境 サンゴ礁域や内湾に生息する。水深40m以浅に多く生息するが、水深171mからの記録もある。日本のサンゴ礁域では普通種で、幼魚は南日本太平洋岸でも採集される。
食性 サンゴのポリプを捕食するが、付着藻類や底生小動物も捕食する雑食性の種。
その他 観賞魚。飼育はチョウチョウウオ類としては難しくない。成魚は食用になる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

れいこさんが米国 ハワイ島東岸の堤防で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

米国 ハワイ島東岸の堤防

2004.12.19

Daigo Yamazakiさんが日本 鹿児島県 沖永良部島 住吉港で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 鹿児島県 沖永良部島 住吉港

2019.03.17

kuzuwakaさんが日本 和歌山県 有田郡某漁港で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 和歌山県 有田郡某漁港

2011.11.13

burgessさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 西表島

2016.03.14

Reiko Sekineさんがハワイ島 コナ、カハルウで撮ったニセフウライチョウチョウウオ

ハワイ島 コナ、カハルウ

2020.05.31

れいこさんが米国 ハワイ島東岸の堤防で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

米国 ハワイ島東岸の堤防

2004.12.19

鈴鹿さんがフィリピン レイテ島で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

フィリピン レイテ島

2009.06.01

odukaさんが日本 静岡県 浜松市/浜名湖で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 静岡県 浜松市/浜名湖

2010.08.12

wgn_endoさんが日本 沖縄県 慶良間・安室魚礁で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 慶良間・安室魚礁

2005.08.15

田中宏幸さんが日本 宮崎県 日南海岸で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 宮崎県 日南海岸

1996.06.12

アイラさんが日本 和歌山県 串本 磯で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 和歌山県 串本 磯

2010.11.14

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2005.10.29

沖猫さんが日本 沖縄県 宮古島で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 宮古島

2012.10.09

DataManさんが日本 沖縄県 阿嘉島ニシバマビーチで撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 阿嘉島ニシバマビーチ

2006.09.23

suzumeさんが日本 沖縄県 宮古島市で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 宮古島市

2012.04.23

田中宏幸さんが日本 宮崎県 日南海岸で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 宮崎県 日南海岸

2009.08.09

hanadaiさんがタイ プーケット島で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

タイ プーケット島

2010.03.02

田中宏幸さんが日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 宮崎県 サンマリーナ宮崎

2008.10.02

Princeさんが日本 沖縄県 下地島で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 下地島

2021.01.04

Princeさんが日本 沖縄県 下地島で撮ったニセフウライチョウチョウウオ

日本 沖縄県 下地島

2021.01.04

NOAHさんがフィリピン カラバルソン地方 バタンガスで撮ったニセフウライチョウチョウウオ

フィリピン カラバルソン地方 バタンガス

2021.01.22